冷や汁
概要
夏にぴったりなさっぱりとした冷たくて栄養満点の料理、冷や汁です。ご飯や素麺と一緒に楽しんでください。
材料
- 豆腐 – 1丁
- キュウリ – 1本
- ネギ – 1/2本
- ミョウガ – 2個
- 味噌 – 100g
- だし汁 – 600ml
- ご飯または素麺 – 適量
- ゴマ – 適量
- 氷 – 適量
作り方
- 1. 豆腐は水切りをし、手で食べやすい大きさに崩しておく。
- 2. キュウリは輪切りに、ネギは小口切り、ミョウガは薄切りにする。
- 3. 鍋にだし汁を入れ、味噌を溶かして火を入れ、味がなじむまで加熱する。その後、冷やす。
- 4. 冷えた味噌だしに、崩した豆腐、キュウリ、ネギ、ミョウガを加える。
- 5. 器にご飯または素麺を盛り、上から冷や汁をかけ、ゴマを散らして完成。氷を加えるとさらに冷たく楽しめる。
栄養の目安(1人分)
- エネルギー: 250 kcal
- たんぱく質: 14 g
- 脂質: 10 g
- 炭水化物: 30 g
コツ・補足
- 味噌はお好みで調整してください。白味噌を使うとより甘口になります。
- トッピングにしらすを加えても美味しいです。
- 暑い日は冷や汁をさらに冷やすために、作った後に冷蔵庫で冷やしておくと良いです。